頭皮のコブ
頭皮に起きるトラブルというのは
非常にいろんなものがあります。
よくあるのは
頭皮がかゆいとかフケが大量に出るだとか、
あるいは抜け毛や薄毛といった髪の毛に関するトラブル
他にも炎症だったり湿疹だったりしびれがでたり、
などと頭皮のトラブルは
本当に数えきれないほどあります。
例えば頭皮にコブができるというのも
そういうトラブルの一つです。
どこかにぶつけていわゆる
たんこぶができるなんていうことは
誰でも経験があるとは思いますが、
そうではなくて、どこにもぶつけていないのに
いつの間にか頭皮にコブができることがあります。
頭皮というとなかには脳がありますし、
何か嫌な腫瘍じゃないかと心配になりますよね。
もちろん心配するにこしたことはありません。
その考え通り頭皮は脳に近い位置にありますから
万が一の事を考えて
病院で見てもらうのが一番良いと思います。
悪性の腫瘍ということは滅多にありませんが、
たまに良性の腫瘍というのができる場合があります。
良性なので体に対して
悪い影響があるというわけではないのですが、
頭にコブができたままでは生活がしにくいですよね。
そういう場合は良性でも手術が必要になることもあります。
場所によっては
リンパが腫れているだけということもありますね。
なんにせよ
ぶつけてもいないのにコブができたというようなら
一度病院で見てもらいましょう。
ad336×280
関連記事
-
-
頭皮にできるメラノーマ
メラノーマという言葉をご存知でしょうか? メラノーマというのは 悪性黒色腫のこと
-
-
頭皮にできる吹き出物
頭皮に吹き出物ができたと お悩みの方はいませんか? 頭皮の吹き出物というのは
-
-
頭皮にフケがでたら皮膚科へ
頭皮からフケが大量に出るとお悩みの方はいませんか? フケというのは 健康で正常な
-
-
頭皮にできる赤い斑点
頭皮に突然赤い斑点ができて 原因がわからず どうしたら良いのかお悩みの方はいませんか
ad336×280
- PREV
- 頭皮にできるホクロ
- NEXT
- 頭皮のかゆみが出てくる季節