頭皮のムズムズ
頭皮がムズムズするような感覚で
違和感を感じるという経験はありませんか?
とくに傷みやかゆみは無く
なんとなく頭皮がムズムズとする感じがあるけれど、
原因がわからないし、特に害はないから
我慢しているという事もあると思います。
ムズムズとしたかゆみを感じるというのであれば
それは頭皮自体になんらかの原因があり、
しっかりと髪の毛を洗うとか、
シャンプー剤をキレイに落とす、
シャンプーを変えるといったことで解決できる場合が多いです。
頭皮の様々なトラブルは
その多くが髪の洗い方が間違っていることで起こっています。
しかしこういった原因でかゆみを伴うムズムズで無い場合は
その原因や対処を特定するのは難しくなります。
頭皮がかゆみもなくムズムズする原因の一つとして考えられるのは
自律神経の異常です。
自律神経が乱れると体内の副交感神経にも乱れが生じます。
副交感神経は体内の血流を司っていますので、
血流が通常より良くなったりすることがあります。
頭皮の血流が良くなるとその影響で
ムズムズと感じることがあるのです。
特に季節の変わり目などは
不規則な気温の変化で自律神経が乱れることが良くあります。
こういった原因での頭皮のムズムズであれば
そう心配する必要はありません。
ad336×280
関連記事
-
-
頭皮にフケがでたら皮膚科へ
頭皮からフケが大量に出るとお悩みの方はいませんか? フケというのは 健康で正常な
-
-
頭皮のにきびはハゲにつながる
頭皮ににきびができたという経験がある方はいらっしゃいませんか? または今現在 頭
-
-
頭皮にできる吹き出物
頭皮に吹き出物ができたと お悩みの方はいませんか? 頭皮の吹き出物というのは
-
-
頭皮のフケが増える病気
頭皮に関するお悩みというのはいろんなものがあり、 非常に多くの人がなんらかのトラブルに
-
-
頭皮にできる赤い斑点
頭皮に突然赤い斑点ができて 原因がわからず どうしたら良いのかお悩みの方はいませんか
ad336×280
- PREV
- 頭皮のかさぶた
- NEXT
- 頭皮のフケが増える病気