頭皮トラブルと枕カバー
頭皮と枕カバーの関係・・・そして薄毛!
あんまり意味のわからないタイトルですが
意外にも、関係が深いらしいです!
皆さんがいつも寝る時に必需品の枕ですが、
その状態の良し悪しによって頭皮にトラブルが起こったり
薄毛の原因になるそうです。
今回は、枕と言っていますが
皮膚、髪の毛に直接当たる物を指しています。
大体、寝るときは、枕で寝る事が多いので
その枕につけているカバーが問題となります。
簡単に言うと、枕カバーの衛生上の問題が関係しているようです。
せっかく、髪の健康のために良いシャンプーを使って
髪と頭皮を清潔に保っていても
枕カバーが汚れていると、全く努力が無駄になります。
考えたくないですが
雑菌が繁殖して、頭皮の状態も悪くなるし
お肌にも影響が出てきます。
私は、毎日、枕にタオルを巻いています。
そうしないと、落ち着かない・・・
ちょっと大きめのタオルだったら、枕カバーと同じ働きを
してくれるし、取り外しの手間がないので、
洗濯もしやすく毎日清潔に保てます。
ただ、こういう事は、日々のことなので
意外に気づきにくい事も事実ですよね。
頭皮のトラブル、薄毛に一生懸命こだわっていましたが
本当に、枕カバーの衛生面とかまでは
深く考えていませんでした。
こうした目には見えない衛生管理は気をつけて、
定期的にチェックする習慣をつけることが大切ですね。
まあ、考えてみれば、
一日のうち6~8時間は頭をつけて寝ているわけですから、
頭皮トラブル、薄毛が気になる方は
簡単な事ですが、すぐに実行した方が良さそうですね。
ad336×280
関連記事
-
-
一時的に薄毛になった場合、その原因は?
頭皮の悩みで多いのが、薄毛・・・ 一時的に薄毛になってしまった場合の原因とは?
-
-
頭皮の雑菌に注意!抜け毛、薄毛、頭皮トラブル
頭皮には様々な雑菌が潜んでいます。 これは特別珍しい事ではありません。 頭皮に限らず
-
-
太った人は頭皮が危ない!
節電の夏! なるべく涼しくなるように 服装に工夫したり、毎日大変です(^^♪
-
-
薄毛の基準を考えてみた・・・
薄毛、薄毛と言いますが 薄毛の基準って、どうなっているんでしょうね? 人によ
-
-
頭皮のかゆみが出てくる季節
頭皮のかゆみがひどかった時は 気付かなかったのですが かゆみがひどくなる時期や季節が
-
-
頭皮の薄毛は寝不足に関係する?!
最近、本当に寝不足です・・・ 特に、寝る前にパソコンで作業をしていると 余計に眠れなくな
ad336×280
- PREV
- 頭皮の薄毛は寝不足に関係する?!
- NEXT
- 薄毛の基準を考えてみた・・・