太った人は頭皮が危ない!
節電の夏!
なるべく涼しくなるように
服装に工夫したり、毎日大変です(^^♪
通常の夏だったら、
冷房がよくきいているので
カーディガンなどの上着が必要だったり、
7分袖のブラウスを着たりしていましたが
今年は、超薄着です(笑
そうすると
気になるのが
「脂肪」
普段、洋服で隠れていた「脂肪」が
すごく気になって、
ダイエットという文字が頭をよぎります・・・
ただ、むやみにダイエットするのは
体のためにも良くないことですが
太りすぎは、体以外にも悪影響を及ぼすらしいです!
それが
「薄毛」なんです。
噂なのか、どうかはわかりませんが
肥満の人が薄毛になりやすいらしいのです。
んん~~~
太った人ばっかりが、薄毛とは限りませんが
統計的に、多いということなんでしょうね。
その理由としては、
過剰に分泌された皮脂が、髪や頭皮に大きく影響するからです。
そして、抜け毛が多くなり結果的に薄毛になりやすくなるんです。
毎回、出てくる言葉ですが
やっぱり、口から入る「食生活」が基本のようです。
お肉料理と野菜とのバランスをとり、
過剰なエネルギー摂取を防ぐこと!
そうすることで、血液のドロドロ状態を防ぐ事もできます。
血液をサラサラにすることで
過剰な皮脂の分泌を防ぐことになり、
結果として髪や頭皮に、
十分な栄養を与えて薄毛を防いでくれるわけです。
特に、夏場は汗をたくさんかき
頭皮の状態も不安定になりがちなので
食生活をきちんと正し
頭皮のかゆみを防ぎましょう!
ちなみに
やっぱりこの季節、頭がかゆくなりますね(泣
ダイエットもしないと・・・(>_<)
ad336×280
関連記事
-
-
頭皮の臭い!モアッとする臭いをシャットアウト
⇒【加齢臭対策ミョウバン石鹸柿渋リンスインシャンプーにおい対策臭い対策体臭ケアわきが対策】...
-
-
薄毛の基準を考えてみた・・・
薄毛、薄毛と言いますが 薄毛の基準って、どうなっているんでしょうね? 人によ
-
-
頭皮にできるメラノーマ
メラノーマという言葉をご存知でしょうか? メラノーマというのは 悪性黒色腫のこと
-
-
頭皮は大丈夫?紫外線によるダメージでコリが溜まってませんか?
ようやく真夏の暑さから解放されて安心! ・・・と思っていたら 紫外線による、かなりの
-
-
コラーゲンと薄毛の関係?!
以前、薄毛にコラーゲンが効果的ある?・・・みたいな 記事を読んだ事があります。 私に
-
-
頭皮の雑菌に注意!抜け毛、薄毛、頭皮トラブル
頭皮には様々な雑菌が潜んでいます。 これは特別珍しい事ではありません。 頭皮に限らず
-
-
一時的に薄毛になった場合、その原因は?
頭皮の悩みで多いのが、薄毛・・・ 一時的に薄毛になってしまった場合の原因とは?
-
-
頭皮の薄毛は寝不足に関係する?!
最近、本当に寝不足です・・・ 特に、寝る前にパソコンで作業をしていると 余計に眠れなくな