頭皮がピリピリする痛み
頭皮がピリピリと痛い、
そんな症状に悩まされている方はいませんか?
頭皮を触るとピリピリする痛みがある、
あるいは髪の毛に触れるだけでピリピリする
といった症状があります。
それほど激しい痛みではなくとも
頭皮の底には脳もありますから
ちょっと心配になりますよね。
こういった頭皮のピリピリする痛みというのは
頭部神経痛である可能性があります。
特に髪の毛の生えている部分が痛む場合は
後頭神経痛と言う神経痛です。
神経痛というと腕や足を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、
意外と頭皮の神経痛というのも多い症状です。
後頭神経痛は
ピリピリとした針で刺したような痛みを感じるのが特徴です。
これは特に頭部や首、頚椎あたりへの
なんらかのストレスが原因で発症することがあります。
筋肉が緊張することで
神経に異常をきたして痛みが生じます。
ですので頭皮がピリピリと痛むと言う場合は
その筋肉をほぐしてやることで
解消できる場合があります。
頭皮そのものや首のあたりをマッサージして
しっかりほぐしてあげましょう。
また、頭皮がピリピリするという場合は
皮膚科に相談するのも良いですが、
そこで良い解決が得られなかった場合、
脳神経外科を受診することで
別の答えを得られるかもしれません。
ad336×280
関連記事
-
-
頭皮のにきびはハゲにつながる
頭皮ににきびができたという経験がある方はいらっしゃいませんか? または今現在 頭
-
-
頭皮にフケがでたら皮膚科へ
頭皮からフケが大量に出るとお悩みの方はいませんか? フケというのは 健康で正常な
-
-
頭皮にできる吹き出物
頭皮に吹き出物ができたと お悩みの方はいませんか? 頭皮の吹き出物というのは
-
-
頭皮にできる赤い斑点
頭皮に突然赤い斑点ができて 原因がわからず どうしたら良いのかお悩みの方はいませんか
-
-
頭皮にできるメラノーマ
メラノーマという言葉をご存知でしょうか? メラノーマというのは 悪性黒色腫のこと
ad336×280
- PREV
- 頭皮にできるメラノーマ
- NEXT
- 頭皮のしびれ