頭皮にフケがでたら皮膚科へ
公開日:
:
最終更新日:2013/09/07
頭皮のトラブル症状 フケ, フケ症, 慢性湿疹, 新陳代謝, 皮膚科, 脂漏性皮膚炎, 頭皮から出る皮脂やフケ, 頭皮のフケ, 頭皮のムズムズ, 頭皮の乾燥
頭皮からフケが大量に出るとお悩みの方はいませんか?
フケというのは
健康で正常な頭皮からでも当然出てくるもので、
基本的には頭皮が新陳代謝することによって、
古くなった細胞が剥がれ落ちてでてくるものです。
しかしこのフケが正常な状態の時よりも何倍も出る、
異常に出るということなら
これは何か異常なことが起きているということになります。
フケが出ても痛くないし、
かゆみはあるかもしれませんが
大したことない、といって放置しておくといけません。
こういった異変が起きるということは
頭皮になにかしらの異変が起きているサインなのですから
見逃さずに原因を突き止めましょう。
フケが出るということの原因は
頭皮の乾燥ということもあります。
しかし乾燥したぐらいでは大量に発生するということはなく、
多くの場合は脂漏性皮膚炎という慢性湿疹の一種です。
フケがたくさん出るとともに
頭皮が赤くなったりします。
なんとかこうなる前に
皮膚科へ行っておくべきですね。
皮膚科へ行くとお医者さんなら頭皮を見ればすぐに
脂漏性皮膚炎だと判断ができるそうです。
ご自身でフケのケアをするのももちろん良いとは思いますが、
やはり皮膚科できちんと診断を受けて
正しい薬を処方してもらうのが良いでしょう。
ad336×280
関連記事
-
-
頭皮にできる吹き出物
頭皮に吹き出物ができたと お悩みの方はいませんか? 頭皮の吹き出物というのは
-
-
頭皮にできる赤い斑点
頭皮に突然赤い斑点ができて 原因がわからず どうしたら良いのかお悩みの方はいませんか
-
-
頭皮にできるメラノーマ
メラノーマという言葉をご存知でしょうか? メラノーマというのは 悪性黒色腫のこと
-
-
頭皮のフケが増える病気
頭皮に関するお悩みというのはいろんなものがあり、 非常に多くの人がなんらかのトラブルに
-
-
頭皮がピリピリする痛み
頭皮がピリピリと痛い、 そんな症状に悩まされている方はいませんか? 頭皮を触
ad336×280
- PREV
- 頭皮を水洗いする効果
- NEXT
- 頭皮の炎症を画像で確認してみる