頭皮を水洗いする効果
頭皮のかゆみや髪の毛のトラブルを
解消するための方法はいろいろとありますが、
やはり基本は
洗髪をしっかりと行うということに尽きると思います。
しっかりとした洗髪をしていないと
頭皮に溜まった皮脂や汚れが残って
様々なトラブルの原因となりますし、
シャンプーの後もしっかりとすすぎができていないと
シャンプー剤が頭皮に残り、
これがまたトラブルの素となってしまいます。
洗髪というと普通は温水を使って行うと思いますが、
実は冷水を使って水洗いすることで
頭皮に良い効果をもたらすことができます。
例えば洗髪後にシャンプーを流す時に
温水と冷水を交互に使うことで
頭皮の血管が刺激されるので、
血管が収縮と拡張を繰り返して血行が促進されます。
また、冷水で髪を水洗いすることで
毛穴が引き締まるという効果もあります。
頭皮の毛穴が引き締まると抜け毛の防止になりますし
水洗いで一時的に寒さを感じることで
人間の体は体温を上げようとしますので、
それによって新陳代謝も高まるという効果も得ることができます。
もちろん、さすがに冬場は水洗いとなると寒すぎますし
風邪をひいてはいけないので
やり過ぎないほうが良いとは思います。
夏場であればちょうど気持よくて
良いのではないでしょうか?
ad336×280
関連記事
-
-
シャンプーは毎日した方がいいの?
頭皮が乾燥して フケがたくさん、落ちたり 頭皮の皮膚がめくれて、かさぶたが ポ
-
-
カビ(真菌)が原因の頭皮のかゆみ
どんなにシャンプーしても 肩の上にパラパラと落ちる あの手強いフケの正体は
-
-
頭皮の炎症を画像で確認してみる
頭皮が炎症を起こしてしまうと皮膚が赤くなり、 かゆみが生じたり湿疹ができたりします。
-
-
頭皮にメントール効果
頭皮のかゆみやかぶれなど 様々なトラブルを抱えている人は非常に多いと思いますが そういった頭
ad336×280
- PREV
- 頭皮の悩みにロート製薬メンソレータムメディクイックH
- NEXT
- 頭皮にフケがでたら皮膚科へ