太った人は頭皮が危ない!
節電の夏!
なるべく涼しくなるように
服装に工夫したり、毎日大変です(^^♪
通常の夏だったら、
冷房がよくきいているので
カーディガンなどの上着が必要だったり、
7分袖のブラウスを着たりしていましたが
今年は、超薄着です(笑
そうすると
気になるのが
「脂肪」
普段、洋服で隠れていた「脂肪」が
すごく気になって、
ダイエットという文字が頭をよぎります・・・
ただ、むやみにダイエットするのは
体のためにも良くないことですが
太りすぎは、体以外にも悪影響を及ぼすらしいです!
それが
「薄毛」なんです。
噂なのか、どうかはわかりませんが
肥満の人が薄毛になりやすいらしいのです。
んん~~~
太った人ばっかりが、薄毛とは限りませんが
統計的に、多いということなんでしょうね。
その理由としては、
過剰に分泌された皮脂が、髪や頭皮に大きく影響するからです。
そして、抜け毛が多くなり結果的に薄毛になりやすくなるんです。
毎回、出てくる言葉ですが
やっぱり、口から入る「食生活」が基本のようです。
お肉料理と野菜とのバランスをとり、
過剰なエネルギー摂取を防ぐこと!
そうすることで、血液のドロドロ状態を防ぐ事もできます。
血液をサラサラにすることで
過剰な皮脂の分泌を防ぐことになり、
結果として髪や頭皮に、
十分な栄養を与えて薄毛を防いでくれるわけです。
特に、夏場は汗をたくさんかき
頭皮の状態も不安定になりがちなので
食生活をきちんと正し
頭皮のかゆみを防ぎましょう!
ちなみに
やっぱりこの季節、頭がかゆくなりますね(泣
ダイエットもしないと・・・(>_<)
ad336×280
関連記事
-
-
頭皮の薄毛は寝不足に関係する?!
最近、本当に寝不足です・・・ 特に、寝る前にパソコンで作業をしていると 余計に眠れなくな
-
-
薄毛の基準を考えてみた・・・
薄毛、薄毛と言いますが 薄毛の基準って、どうなっているんでしょうね? 人によ
-
-
一時的に薄毛になった場合、その原因は?
頭皮の悩みで多いのが、薄毛・・・ 一時的に薄毛になってしまった場合の原因とは?
-
-
頭皮のかゆみが出てくる季節
頭皮のかゆみがひどかった時は 気付かなかったのですが かゆみがひどくなる時期や季節が
-
-
頭皮、薄毛に効果的な「こうね油」
「こうね油」って、聞いた事ありますか? 「こうね油」とは、馬油の事なんです。 馬
-
-
大正製薬リアップの女性専用シャンプー「リジェンヌ」
頭皮が乾燥してかゆくなってから ずっと使っている 持田製薬のコラージュフルフル ネク
-
-
女性の薄毛が増加中!髪のボリュームダウンは要注意
一昔前までは、薄毛の悩みといえば 男性がほとんどでした。 なので、育毛剤、シャン
-
-
コラーゲンと薄毛の関係?!
以前、薄毛にコラーゲンが効果的ある?・・・みたいな 記事を読んだ事があります。 私に
-
-
ロン毛にすると髪の毛が薄くなる?!
なんか、おもしろい記事も目にしました~ ロン毛にすると薄毛になる? まあ、ロ