カラーリング(毛染め)が原因のかゆみ
公開日:
:
最終更新日:2013/09/07
頭皮のかゆみの原因, 頭皮のトラブル かさぶた, かゆみ, かゆみの原因, カラーリング, 乾燥, 毛染め, 頭皮のかさぶた, 頭皮のかぶれ, 頭皮の湿疹, 頭皮トラブル
今や、カラーリング(毛染め)をしていない人の方が
珍しいくらい、皆さん髪の毛を染めていますね。
男女問わず、自然な色でカラーリングされているので
あまり気付きませんが・・・
実際、私も長年カラーリングをしてきましたが
頭皮のかゆみ、乾燥、かさぶた・・・
これらの症状が発症してからは
もう何年もカラーリングをしていません。
今現在は、頭皮はほとんど正常に戻っていますが
美容院の先生が、なかなかOKをだしてくれません。
それは、なぜなのか?
カラーリングは、地肌にカラーリングの薬を直接
塗る事になるので、頭皮が正常に戻ったように見えていても
その薬のせいで、また、かゆみ、かぶれ・・・がでてくるかも・・
という理由からでした。
そう言われると、怖くてなかなかカラーリングできませんよね。
そして、一番、怖いのが
ドラッグストアなどでたくさん売られているカラーリング剤です。
CMなどで、手軽に上手にカラーリング出来るとうイメージが強いので
ついつい、自分でやってしまいますよね。
どれだけ、地肌にやさしい処方、匂いが少ない・・・
等と言われていても、使っている薬剤は、どれも同じようなものなのです。
実際に、いろいろと被害(多分、間違った使い方等・・・)もいろいろと
出ているみたいです。
なので、頭皮が不安定な時は
極力、自分でなんとかしよう!って言うのは
避けた方がいいですね。
まあ、白髪が目立ってくると
どうしても、何とかしたくなりますけどね・・・
その場合は、今よく売られている
マニキュアタイプや筆タイプを
白髪の部分にだけ塗るっていうのがいいのではないかと思います。
その場合も、極力、地肌に付かない様に
気を付けながら・・・
頭皮のかゆみ、かぶれ・・・・
本当に辛いので、早く治すためには
少しの我慢も必要ですね(*^_^*)
ad336×280
関連記事
-
-
シャンプーは毎日した方がいいの?
頭皮が乾燥して フケがたくさん、落ちたり 頭皮の皮膚がめくれて、かさぶたが ポ
-
-
頭皮にできるメラノーマ
メラノーマという言葉をご存知でしょうか? メラノーマというのは 悪性黒色腫のこと
-
-
太った人は頭皮が危ない!
節電の夏! なるべく涼しくなるように 服装に工夫したり、毎日大変です(^^♪
-
-
薄毛の基準を考えてみた・・・
薄毛、薄毛と言いますが 薄毛の基準って、どうなっているんでしょうね? 人によ
-
-
頭皮トラブルと枕カバー
頭皮と枕カバーの関係・・・そして薄毛! あんまり意味のわからないタイトルですが 意外にも
-
-
頭皮の雑菌に注意!抜け毛、薄毛、頭皮トラブル
頭皮には様々な雑菌が潜んでいます。 これは特別珍しい事ではありません。 頭皮に限らず
-
-
コラーゲンと薄毛の関係?!
以前、薄毛にコラーゲンが効果的ある?・・・みたいな 記事を読んだ事があります。 私に
ad336×280
- PREV
- 頭皮のかゆみが出てくる季節
- NEXT
- シャンプーは毎日した方がいいの?