薄毛の基準を考えてみた・・・
薄毛、薄毛と言いますが
薄毛の基準って、どうなっているんでしょうね?
人によって、見方、感じ方が違うので
自分が思っているほど、薄毛ではない場合も
多々、あるんじゃないかと・・・
一般的に、薄毛は見て判断しますが
どのくらい髪が薄くなってきたら薄毛っていうのでしょうか?
まあ、常識的に考えて
薄毛の基準は、髪の毛はあるものの、
頭皮がうっすらと見えている・・・
そんな状態のことを言うのではないかなぁって思います。
その、うっすら頭皮が見えているって言うのにも
いろいろあって、
単にある部分の髪が薄くなってきている場合と
髪全体が薄くなってきているかにもよると思います。
特に、髪の分け目とか、つむじが薄くなってきている場合、
ちょっと危険信号かもしれません。
これは、女性の場合も実感することだと思います。
なんとなく、髪の分け目が白っぽく目立っていた!
髪が、ぺたっとしてボリュームが無くなってきた!
こういう薄毛危険信号は
常日頃からチェックしておく必要がありそうです。
薄毛の基準を自分なりに決めておいて
それによって、頭皮のケア、抜け毛予防・・・
薄毛以外でも毎回、書いていますが
何といっても、髪は頭皮の状態に大きく関わっています。
髪の栄養状態と頭皮の健康状態をしっかりと保つことが
薄毛予防にも大きい影響を与えます。
基本中の基本ですが
食生活の改善とストレス管理は、どんな病気でも大切です。
簡単そうで、頭ではわかっていても
なかなか、実行出来ない場合も多いですよね。
又、毎日のシャンプーやリンスを
正しく行うことも大切です。
最近は、男女問わず
良いシャンプー、リンスが登場しています。
あきらめずに、使ってみましょう!
それでも改善の余地が無ければ
育毛剤、または専門医に相談して薬などを使用した
効果的な治療法を行ってみるのもよいかと思います。
まあ、薄毛にしても
頭皮のトラブルにしても
ひどくなる前に、手を打つのが一番大事だと思います♪
ad336×280
関連記事
-
-
カラーリング(毛染め)が原因のかゆみ
今や、カラーリング(毛染め)をしていない人の方が 珍しいくらい、皆さん髪の毛を染めてい
-
-
コラーゲンと薄毛の関係?!
以前、薄毛にコラーゲンが効果的ある?・・・みたいな 記事を読んだ事があります。 私に
-
-
頭皮の雑菌に注意!抜け毛、薄毛、頭皮トラブル
頭皮には様々な雑菌が潜んでいます。 これは特別珍しい事ではありません。 頭皮に限らず
-
-
ロン毛にすると髪の毛が薄くなる?!
なんか、おもしろい記事も目にしました~ ロン毛にすると薄毛になる? まあ、ロ
-
-
太った人は頭皮が危ない!
節電の夏! なるべく涼しくなるように 服装に工夫したり、毎日大変です(^^♪
-
-
頭皮トラブルと枕カバー
頭皮と枕カバーの関係・・・そして薄毛! あんまり意味のわからないタイトルですが 意外にも
-
-
一時的に薄毛になった場合、その原因は?
頭皮の悩みで多いのが、薄毛・・・ 一時的に薄毛になってしまった場合の原因とは?
-
-
シャンプーは大切、抜け毛の人も恐れずに!
シャンプーって、どのくらいの頻度で行っていますか? 普通は、一日一回ですね。 今はど
-
-
頭皮と円形脱毛症の関係って?
このブログを立ち上げた時は 頭皮のかゆみ、乾燥の事ばかり考えていましたが よく考えて
-
-
頭皮の薄毛は寝不足に関係する?!
最近、本当に寝不足です・・・ 特に、寝る前にパソコンで作業をしていると 余計に眠れなくな
ad336×280
- PREV
- 頭皮トラブルと枕カバー
- NEXT
- シャンプーは大切、抜け毛の人も恐れずに!